前回記事あなたのOSは○○です!でサイト訪問者のOS()、ブラウザ()、IPアドレス(3.235.176.80)を表示させるという遊びをしましたが、その方法を解説したいと思います。
まず、「Insert PHP Code Snippet」 というプラグインをダウンロードします。このプラグインを使えば、PHPをショートコードによって投稿中へ埋め込めます。
ダウンロードしたら「Add New PHP Code Snippets」から新しくPHPコードを追加します。
追加するコードは、
ブラウザを取得したい場合、
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
<?php $agent = $_SERVER["HTTP_USER_AGENT"]; if( preg_match('/MSIE (\d+\.\d+);/', $agent) ) { echo "Explorer"; } else if (preg_match('/Chrome[\/\s](\d+\.\d+)/', $agent) ) { echo "Chrome"; } else if (preg_match('/Edge\/\d+/', $agent) ) { echo "Edge"; } else if ( preg_match('/Firefox[\/\s](\d+\.\d+)/', $agent) ) { echo "Firefox"; } else if ( preg_match('/OPR[\/\s](\d+\.\d+)/', $agent) ) { echo "Opera"; } else if (preg_match('/Safari[\/\s](\d+\.\d+)/', $agent) ) { echo "Safari"; } ?> |
OSを取得したい場合、
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
<?php $u_agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; if (preg_match('/linux/i', $u_agent)) { echo 'Linux'; } elseif (preg_match('/macintosh|mac os x|mac_powerpc/i', $u_agent)) { echo 'Mac'; } elseif (preg_match('/windows|win32|win98|win95|win16/i', $u_agent)) { echo 'Windows'; } elseif (preg_match('/ubuntu/i', $u_agent)) { echo 'Ubuntu'; } elseif (preg_match('/iphone/i', $u_agent)) { echo 'IPhone'; } elseif (preg_match('/ipod/i', $u_agent)) { echo 'IPod'; } elseif (preg_match('/ipad/i', $u_agent)) { echo 'IPad'; } elseif (preg_match('/android/i', $u_agent)) { $operating_system = 'Android'; } elseif (preg_match('/blackberry/i', $u_agent)) { echo 'Blackberry'; } elseif (preg_match('/webos/i', $u_agent)) { echo 'Mobile'; } ?> |
IPアドレスを取得したい場合、
1 |
<?php echo $_SERVER["REMOTE_ADDR"]; ?> |
です。
これらのコードを個別に追加していきます。それができたら後は[ xyz-ips snippet="追加したPHPコードの名前" ] を投稿上に張り付けるだけです。(ここでは"[“の後に空欄を入れることで変換されないようにしています。)
それではを使っているあなた、また次回お会いしましょう。では。
追記:コードの始めの「<」が文字化けしています。ご注意を。